◆収録内容=2013年5/13赤坂BLITZ公演
◆音源=オリジナル極上AUDソース
『Autobahn』以降の全8作のスタジオ・アルバムが日毎に”完全”再現されたファン狂喜の2013年東京公演。赤坂BLITZで8夜にわたっておこなわれたステージの五日目、アルバム『コンピューター・ワールド』が再現された5/13のライブを、サウンドボード録音に比肩する極上レヴェルのオーディエンス録音にて、冒頭のサラウンド音響による導入部から終演まで余すところなく完全収録。XAVELレーベル・オリジナルの高品質なマスターに24bitデジタル・リマスタリングを施した驚愕のサウンド・クオリティを誇るタイトルです。おなじみロボット・ヴォイスのイントロに続いて、「Numbers」を皮切りに『Computer World』に収録された全曲が次々と演奏されていき、その後は「アウトバーン」から「ツール・ド・フランス」まで各時代の代表曲が満遍なく演奏されております。後世のあらゆるダンス・ミュージックにとてつもなく大きな影響を与えたエポック・メイキングなコンセプト・アルバム『Computer World』。Kraftwerkの作品の中でもひと際人気の高いアルバムだけに、その収録曲の殆どが普段のセットリストにも含まれていますが、今ツアー初となる「Pocket Calculator」~「電卓」へと繋がるこの日ならではの展開には会場中が歓喜の渦に包まれました。また、翌日『テクノ・ポップ』への伏線でしょうか、「Electric Cafe」がやはり今ツアー初のセットインを果たしています。最新の電子機器を駆使した新鮮なリズム・アレンジそして今ツアー最大の呼び物である”飛び出てくる”立体映像(音だけでは伝わりきらないのが非常に残念ですが、「Spacelab」等における観客のどよめきを聴けばその”飛び出しっぷり”がよくお分かりになることと思います)、映像同様にこだわりぬかれたサラウンド音響。会場で体験したこれら全ての事象がリアルに蘇ってくる完璧な音質のメモリアル・アイテムです。
◆Akasaka Blitz, Tokyo, Japan 13th May 2013 (5th Night / Computer World)
(Disc 1)
01. Opening with Surround Sound
02. Intro
03. Numbers
04. Computer World
05. Computer World 2
06. It's More Fun To Compute
07. Home Computer
08. Pocket Calculator
09. Dentaku
10. Computer Love
11. Autobahn
12. Geiger Counter
13. Radioactivity
14. Trans Europe Express
15. Abzug 16. Metal On Metal
(Disc 2)
01. The Robots
02. Spacelab
03. The Model
04. Neon Lights
05. The Man Machine
06. Tour De France 1983
07. Tour De France 2003
08. Vitamin
09. Expo 2000
10. Planet Of Visions
11. Electric Cafe
12. Boing Boom Tschak
13. Techno Pop
14. Musique Non Stop
◇Personnel;
Ralf Hutter
Fritz Hilpert
Henning Schmitz
Falk Grieffenhagen